健康診断・人間ドック
全国健康保険協会管掌
生活習慣病予防健診
当院は協会けんぽ(旧政府管掌)の健診実施機関です。
協会けんぽに加入している事業所にお勤めの方(35歳以上の被保険者)にお勧めします。協会けんぽが健診費用の一部を補助しますので、ぜひご利用ください。
主な検査項目
健診の種類 | 検査の内容 | 受診対象年齢 |
---|---|---|
一般健診 | 身体計測、血圧測定、尿検査、便潜血反応、視力・聴力検査 | 35歳~74歳 |
血液検査(脂質・肝機能・血糖など)、心電図 | ||
胸部レントゲン、胃部レントゲン、診察等 | ||
子宮頸がん検診 | 問診、細胞診 | 20歳~38歳の 今年度偶数年齢の女性 |
オプション
※上記の一般健診に追加して受けることができる健診です(単独では補助対象となりません)
健診の種類 | 検査の内容 | 受診対象年齢 |
---|---|---|
付加健診 | 尿沈渣顕微鏡検査、血液学的検査 (血小板数・末梢血液像) | 今年度 ①40、45、50、55、60、65、70歳の方 |
生化学的検査(総蛋白・アルブミン・ 総ビリルビン・アミラーゼ LDH) |
||
眼底検査、肺機能検査、 腹部超音波検査 |
||
乳がん検診 | 問診、乳房エックス線検査 | 40歳~74歳の今年度偶数年齢の女性 |
子宮頸がん 検診 | 問診、細胞診 | 36歳~74歳の今年度偶数年齢の女性 |
※36歳・38歳の方は、 子宮頸がん検診の単独受診も可能。 |
||
肝炎ウイルス 検査 | HCV抗体検査、HBs抗原検査 | 過去にC型肝炎ウイルス検査を 受けたことがない方 |
※肝炎ウイルス検査は、受診者本人が 直接健診機関にお申込みください。 |
※年齢の対象基準は受診年度の満年齢となります。
※子宮頸がん検診は、提携している医療機関での受診となります。
※事前の予約が必要です。